Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

おすすめのゲーミングPCを紹介!コスパに優れたモデルを価格順に厳選【安いゲーミングPC】

Image may be NSFW.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

どうも、しーです!

e-sportsや配信の盛り上がりによって近年人気となっているゲーミングPC。

適切なスペックのモデルを選択することで、PS5やXBOXなどの家庭用ゲーム機では出来ないゲーム体験を楽しめます。

今回の記事では、ゲーミングPCのなかでも最も売れている価格帯である10万円~30万円までのゲーミングPCを価格順に紹介します。

ゲーミングPC選びで迷っている方はぜひ参考にしてください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パーツの見方については別の記事で解説しているので、詳しく知りたい方は下記記事も参考にしてください!

コスパに優れたおすすめゲーミングPC一覧まで飛ばしたい方はこちら

ゲーミングPCの選び方

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーミングPCは、スペックを見て選ぶべきといわれていますが、初心者にとってスペックの比較は難しいため、どれを買っていいか悩んでしまいます。

ここでは、初心者の方向けにゲーミングPC選びのポイントを簡単に解説します。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まずは予算を決めましょう!予算が決まれば購入できるスペックも決まります!

1.予算

ゲーミングPCを選ぶ際は、予算に応じた妥協点を見つけることが重要となります。

20万円以内の場合はエントリーモデルとなるため、GPU、CPU性能を妥協し、プレイするゲームのグラフィックやフレームレートを落とすことが必要です。

自分がゲームプレイにおいて何を重要視しているか、しっかりと考えて予算を決めましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

初めてのゲーミングPCなら、フルHDであればどんなゲームでも快適に遊べる20万円前後の予算がおすすめです!

ローン、分割払い

ゲーミングPCは、分割払いを上手く活用することで、負担を軽くして買うことが出来ます。

支払い回数次第で金利手数料が無料となり、一括支払いと値段が変わらないからです。

高額なゲーミングPCを検討している方は、下記記事を参考にしてください。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

審査に通ることが必須ではありますが、金利手数料無料の回数での分割払いは、おすすめの選択といえます!

各メーカーが販売しているスターターセットモデル

初心者向けにデバイス一式も含めたゲーミングPCのスターターセットも販売されています。

初めてゲーミングPCを購入する場合、デバイスも一式揃えなくてはいけませんが、セットモデルであれば、届いてすぐにPCゲームが出来る環境を構築可能です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

別々で揃えるよりも安くなるセットモデルもあるので、初めてゲーミングPCを買う方におすすめです!

2.やりたいゲームの推奨スペック

ゲーミングPCを選ぶ際には、自分がプレイしたいゲームの推奨スペックをチェックしましょう。

VALORANT」しかプレイしない場合、推奨スペックは低いため、10万円程のゲーミングPCで快適に遊べます。

しかし、「サイバーパンク2077」をプレイしたいという場合、推奨スペックが高いため、高額なゲーミングPCを購入する必要があります。

プレイしたいゲームの中で、一番スペックの高いゲームを基準に選ぶ事が重要です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーミングPC選びは『大は小を兼ねる』という考えが重要です!

3.快適にゲームが出来るパーツ構成

ゲーミングPCは、やりたいゲームの推奨スペックよりも性能の良いパーツで構成されていることが、快適なゲームプレイに繋がります。

ゲーミングPCの自作を検討している方は、GPUとCPUに性能差があることで発生する「ボトルネック」という現象にも注意する必要があります。

BTOメーカーであれば、相性の良い最新パーツで構成されているため、安心して購入することが可能です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パーツの見方が分からない方は下記記事を参考にしてください!

ボトルネックとは

パーツ性能に差がある場合に、低性能パーツに足を引っ張られ、高性能パーツの能力を最大限発揮できなくなる現象です。

例として、高性能なGPUと低性能なCPUを使用している場合、ゲームのパフォーマンスはCPUの能力によって制限される可能性があります。

同様に、高性能なCPUと低性能なGPUを組み合わせると、グラフィック処理がボトルネックになり、ゲームのグラフィック品質やフレームレートが低下することがあります。

フレームレート(FPS)

引用元:NVIDIA GeForce Japan

フレームレート(FPS)とは、1秒間に処理できるフレーム数(絵の数)のことをいいます。

フレームレート数値が高ければ高いほど、映像は滑らかに見えるため、FPSゲームにおいては、より早く敵に対して反応することが出来、グラフィック重視のゲームにおいては、ゲーム映像をより美麗に感じることが出来ます。

また、「DLSS3」に対応しているGPU(RTX4000シリーズ)を搭載したゲーミングPCを購入することで、よりフレームレートを向上させることも可能です。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

フレームレートが低いとゲームがカクついて見えてしまいます…ゲームの快適具合に大きく影響する大事な部分なので覚えておきましょう!

DLSS3とは

引用元:NVIDIA GeForce Japan

DLSS3とは、NVIDIAが開発した最先端の画像アップスケーリング技術です。

この技術は、ディープラーニングとAIを活用して、低解像度の画像を高解像度に変換します。

これにより、ゲームやその他のグラフィックス集約型アプリケーションにおいて、高いフレームレートと改善された画像品質を実現することができます。

リフレッシュレート(Hz)

意味合いとしては、フレームレートとほとんど同じですが、リフレッシュレートは映像を表示する側、つまりディスプレイ画面の1秒間あたりの更新可能な回数を指しています。

例として、VALORANTやAPEXで144FPSを出したい場合、モニター側は144Hz以上に対応した物が必要となります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ゲーミングPCの性能的に144FPSを出せるとしても、使用しているモニターが60Hzモニターの場合、実際の画面は144FPSにならず、60FPSとなるので注意が必要です!

4.保証やアフターサービス

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保証期間と内容

ゲーミングPCを購入する際には、保証期間と内容を確認することが重要です。

一般的な保証期間は、1年程度ですが、メーカーやモデルによって異なります。

保証内容には、故障や不具合に対する修理や交換が含まれることが多いです。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

保証を重視するなら、マウスコンピューターの通常保証期間が3年なのでおすすめです!

\ 8月28日10時59分まで、最大25,000円offの夏のパソコンセール実施中! /

アフターサービスの利用

ゲーミングPCに問題が発生した場合、アフターサービスを利用することで、修理やサポートを受けることができます。

アフターサービスは、メーカーや販売店が提供するため、サービス内容や対応時間が異なります。

購入前に、アフターサービスの詳細を確認し、万が一のトラブルに備えましょう。

5.ゲーミングPCの拡張性

ゲーミングPCは、エントリーモデルで1~2年、ミドルモデルで2~3年、ハイエンドモデルで3年~5年程で最新ゲームが快適にプレイ出来なくなる可能性があります。

そのため、将来的に自分でアップグレードするか、買い替えをするか事前に考えておくことが重要です。

アップグレードはしないという事であれば、ゲーミングノートPCも選択肢の一つとしてアリになりますが、自分でアップグレードをする場合、デスクトップPCの購入が絶対となります。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

パーツをバラバラで購入した場合、保証も購入したメーカーによってバラバラになってしまうため、基本的にはBTOメーカーでの買い替えがおすすめです!

6.BTOメーカーのセール

販売している各BTOメーカーは定期的にセールを行っています。

タイミングによっては、ハイスペックなモデルをお得に購入することが出来るので、チェックしましょう。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

とくに「フロンティア」のセール内容はチェックしましょう!BTOメーカーの中でも最安レベルでお得です!

ゲーミングPCを購入する際は、Amazonや家電量販店での購入はおすすめしません。

BTOメーカーのECサイトよりも値段が高く、保証期間にも違いがある可能性が高いからです。

スタッフが居たほうが安心できるという方であれば、BTOメーカー直営のショップもあるため、家電量販店ではなく、そちらを選びましょう。

ただし、直営店舗だとしてもメーカーのECサイトのほうがお得な場合が多いため、よっぽどの事情が無い限りは、ECサイトでの購入がおすすめです。

コスパに優れたおすすめゲーミングPC20選

Image may be NSFW.
Clik here to view.
2023年おすすめのゲーミングPCモデル

ここからは、おすすめBTOメーカートップ3のなかから価格帯別におすすめのゲーミングPCを紹介します。

1位:マウスコンピューター(G-Tune&NEXTGEAR)

2位:FRONTIER

3位:ドスパラ(GALLERIA)

Image may be NSFW.
Clik here to view.

順位の理由については下記記事で詳細に説明しているので、気になる方はチェックしてみてください!

ジャックスショッピングローンを利用した分割払いであれば、支払い回数によっては金利手数料をメーカーが負担してくれるため、一括払いと値段が変わりません。

上手く活用することで、予算以上のゲーミングPCを負担を軽くして購入することが出来ます。

1.NEXTGEAR JG-A5G60:134,800(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
5 4500 プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4060
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■空冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

2.GALLERIA RM5R-R46T:152,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 4060Ti
AMD Ryzen 5 4500 プロセッサー
■インテル B550 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■650W ATX電源 80PLUS BRONZE
■1年保証

3.NEXTGEAR JG-A5G6T:154,800(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
5 4500 プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4060 Ti
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■空冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

4.NEXTGEAR JG-A5G60(スターター5点セット):159,800円(税込)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ゲーミングデバイスセット付き】

内容はパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、ゲーミングモニターです。

これを買えばPCゲームができる!はじめてのゲーミングPCにオススメのスターターセットです。

付属製品(Amazonで購入した場合、総額45,000円)

モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5(165hz)

マウス:Logicool G304

キーボード:Logicool G213r

ヘッドセット:Logicool G331

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
5 4500 プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4060
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 512GB (NVMe Gen4×4)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

5.FRGKB550/WS807/NTK:163,800円(税込)

スペック

■Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
■32GBメモリ (16GB x2) メモリ
■GeForce RTX 4060Ti
■AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
■AMD B550 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■600W ATX電源 80PLUS BRONZE
■1年間センドバック保証

6.NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイトカラーモデル):187,500(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 5700X プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4060 Ti
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

7.FRGKB550/WS805/NTK:208,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
■32GB (16GB x2) メモリ
■GeForce RTX 4070 SUPER
■AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
■AMD B550 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年間センドバック保証

8.NEXTGEAR JG-A7G6T(スターター5点セット):209,800円(税込)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ゲーミングデバイスセット付き】

内容はパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイです。

これを買えばPCゲームができる!はじめてのゲーミングPCにオススメのスターターセットです。

付属製品(Amazonで購入した場合、総額45,000円)

モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5(165hz)

マウス:Logicool G304

キーボード:Logicool G213r

ヘッドセット:Logicool G331

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 5700X プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4060 Ti
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 512GB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

9.GALLERIA XA7R-R47:214,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 4070
AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
■インテル B550 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■650W ATX電源 80PLUS BRONZE
■1年保証

10.超おすすめ!→NEXTGEAR JG-A7G7S:224,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 5700X プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070 SUPER
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

11.超おすすめ!→NEXTGEAR JG-A7G7S:259,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 7700 プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070 SUPER
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

12.GALLERIA XA7R-R47TS:264,980円(税込)

スペック

■Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GBx2) (DDR4-3200)
■NVIDIA GeForce RTX 4070Ti SUPER
■AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
■インテル B760 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年保証

13.迷ったらこれ!→NEXTGEAR JG-A7G7A:269,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 5700X プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070Ti SUPER
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

14.FRGHLB650/WS716:269,800円(税込)

スペック

■Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)
■32GB (16GB x2) メモリ
■GeForce RTX 4070SUPER
■AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■750W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年間センドバック保証

15.超おすすめ!→NEXTGEAR JG-A7G7S:279,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■AMD RyzenImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
7 7800X3D プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070 SUPER
■16GBメモリ (8GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe)
■水冷CPUクーラー
■AMD B550 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

16.FRMFGB760/WS609:289,980円(税込)

スペック

■Windows 10 Home 64bit版 [正規版]
■【MSI製】水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■GeForce RTX 4070SUPER
■インテル Core i7-14700F プロセッサー
■インテル B760 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■850W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年間センドバック保証

17.G-Tune DG-I7G7S:299,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■インテル® CoreImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
i7-14700F プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070SUPER
■32GBメモリ (16GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe Gen4×4)
■水冷CPUクーラー (240mmラジエーター)
■インテル® B760 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

18.Crazy Raccoonコラボモデル→GALLERIA CRA7C-R47:299,980円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■空冷CPUクーラー
■16GB (8GB x2) メモリ
■NVIDIA GeForce RTX 4070
■インテル Core i7-14700F プロセッサー
■インテル B760 チップセット
■1TB M.2 NVMe SSD
■650W ATX電源 80PLUS BRONZE
■1年保証

19.FRGHLB650/WS730:304,800円(税込)

スペック

■Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
■水冷CPUクーラー
■32GB (16GB x2) メモリ
■GeForce RTX 4070Ti SUPER
AMD Ryzen 7 7800X3D プロセッサー
■AMD B650 チップセット
■2TB M.2 NVMe SSD
■850W ATX電源 80PLUS GOLD
■1年間センドバック保証

20.G-Tune DG-I7G7S(RTX 4070 SUPER 搭載セットモデル):319,800円(税込)

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.

【ゲーミングデバイスセット付き】

内容はパソコン本体、マウス、キーボード、ヘッドセット、液晶ディスプレイです。

付属製品(Amazonで購入した場合、総額約44,000円)

モニター:iiyama G-MASTER GB2470HSU-5(165hz)

マウス:Logicool G304

キーボード:Logicool G213r

ヘッドセット:Logicool G331

スペック

■Windows 11 Home 64ビット
■インテル® CoreImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
i7-14700F プロセッサー
■GeForce RTXImage may be NSFW.
Clik here to view.
™
4070 SUPER
■32GBメモリ (16GB×2 / デュアルチャネル)
■M.2 SSD 1TB (NVMe Gen4×4)
■水冷CPUクーラー (240mmラジエーター)
■インテル® B760 チップセット
■750W/AC 100V(50/60Hz)【80PLUS® BRONZE】
■3年間センドバック修理保証・24時間×365日電話サポート

ゲーミングPCに関するよくある質問

Image may be NSFW.
Clik here to view.

中古ゲーミングPCはどうなの?

当サイトでは中古ゲーミングPCの購入はメリットよりもリスクの方が多いと考えているため、おすすめしていません。

詳しくは下記記事を参考にしてください。

AmazonでゲーミングPCを買ってもいい?

当サイトでは、Amazonでの購入はおすすめしていません。

詳しくは下記記事をチェックしてください。

デバイス含め、ゲーミングPC一式の値段はいくらくらいになる?

エントリーモデルを選んだとしても一式揃える場合は、15万円程度の予算が必要です。

ここでいう「一式」とは、ゲーミングPC本体、モニター、マウス、マウスパッド、キーボードを含むので、さらにヘッドセット、マイク、デスクなども必要な場合、予算を追加する必要があります。

各メーカーでセットモデルが販売されているので、選ぶのが難しい場合は、セットモデルの購入を検討しましょう。

ゲーミングノートPCはおすすめしない?

部屋にデスクトップを置くスペースがあるのであれば、おすすめしません。

詳しくは下記記事にて解説しています。

初心者におすすめのゲーミングPCはどれ?

マウスコンピューターの『NEXTGEAR JG-A7G7T』がおすすめです。

デバイス一式も含めたセットモデルであれば『G-Tune DG-I7G70』がおすすめです。

15万円以下でおすすめの安いゲーミングPCはどれ?

マウスコンピューターの『NEXTGEAR JG-A5G1D』が99,800円で購入可能です。

デバイス一式も含めたセットモデルであれば『NEXTGEAR JG-A5G1D(スターター5点セット)』が139,800円で購入できます。

こちらのモデルであれば、VALORANTのようなスペックの低いゲームでもフレームレート144FPS以上でプレイ可能ですが、グラフィック重視の重いゲームは快適にプレイできません。

購入する場合はそこを理解して買いましょう。

ゲーミングPCのおすすめスペックはどれくらい?

  • GPU:RTX4070以上
  • CPU:Ryzen 7 5700X以上
  • メモリ:16GB以上
  • ストレージ:1TBSSD以上
  • 電源ユニット:750W以上

20万円~25万円になりますが、上記スペック以上のゲーミングPCの購入がおすすめです。

ポータブルゲーミングPCはおすすめできる?

当サイトではポータブルゲーミングPCよりもデスクトップPCを推奨していますが、PCゲームを外で遊びたい、猫が鳴りながら遊びたいという方にはおすすめといえます。

詳しくは下記ページを参考にしてください。

BTOメーカー「ドスパラ」のゲーミングPCガレリアはどう?

当サイトではBTOメーカーはドスパラもおすすめですが、マウスコンピューターフロンティアもおすすめです。

ただし、ドスパラはコラボモデルも豊富な信頼できるBTOメーカーなので、好みで選びましょう。

RTX4070SUPER搭載のおすすめモデルが知りたい

下記記事にてRTX4070SUPERの特徴とおすすめの搭載モデルを紹介しています。

RTX4070TiSUPER搭載のおすすめモデルが知りたい

下記記事にてRTX4070TiSUPERの特徴とおすすめの搭載モデルを紹介しています。

中古ゲーミングPCはどう?

中古のゲーミングPCの購入はおすすめしません。

古いCPUやギリギリの性能を持つグラフィックボードを搭載したモデルが多いため、価格が割に合わないうえに、保証期間が短いからです。

リスクを承知の上で中古を検討する場合は、中古販売に力を入れている専門店をチェックしましょう。

ゲーミングPCの寿命はどれくらい?

購入したモデルによりますが、エントリーモデルなら1~2年、ミドルモデルなら2~3年、ハイエンドモデルなら3~5年で最新ゲームが快適にプレイ出来なくなるでしょう。

寿命自体は、稼働時間や置き場所、メンテナンス具合によって変わりますが、一般的には5年程度と言われています。

ゲーミングPCは何で高いの?

主にCPUとGPUの性能の高さが理由です。

これらのパーツは、ゲームプレイ時の快適性とパフォーマンスを大きく左右するため、ゲーミングPCではこれらの部品に高い性能が求められています。

ゲーミングPCと普通のPCの違いはなに?

ゲーミングPCと通常のPCとの最大の違いは、グラフィック性能にあります。

ゲーミングPCは、通常より高性能なGPUを搭載していることが多く、これによりゲームの映像をより高いフレームレートでスムーズに表示し、全体のパフォーマンスを安定させることが可能です。

ゲーミングPCはゲーム以外にも使えるの?

「3Dグラフィック処理に優れた高性能PC」をゲーミングPCと呼んでいるため、普通のPCに出来ることは勿論、他の多くの用途にも適しています。

ビデオ編集、グラフィックデザイン、3Dモデリング、データ解析など、高い処理能力を要する作業にも十分対応できるのがゲーミングPCの特徴です。

ゲーミングPCのメモリはどれくらいがおすすめ?

ゲームの推奨スペックに応じたメモリ容量でも問題ありませんが、32GB以上がおすすめです。

ゲームの読み込み速度や動作の安定性が向上することに繋がるので、推奨スペック以上の性能パーツを搭載することは無駄になりません。

まとめ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
ゲーミングPC購入ガイド まとめ

以上がコスパに優れたゲーミングPCでした!

10万円~30万円と価格を絞ってもこれだけの種類があるため迷ってしまう方も居るかと思いますが、予算ギリギリのモデルを選ぶ事が快適なゲームプレイに繋がります。

この記事を参考にゲーミングPCを購入してPCゲームを楽しみましょう!

それでは、また!

\ 8月28日10時59分まで、最大25,000円offの夏のパソコンセール実施中! /

The post おすすめのゲーミングPCを紹介!コスパに優れたモデルを価格順に厳選【安いゲーミングPC】 first appeared on しーのゲームメイン色々ブログ.


Viewing all articles
Browse latest Browse all 390

Trending Articles